- 2023年11月9日
温暖化防止や環境衛生改善の推進に敬意 美作県民局管内17人に表彰 今後も地域のリーダーとして期待/岡山・津山市・美咲町
本年度「環境衛生改善事業功労者」の表彰式が8日、岡山県津山市のリージョンセンターであり、美作県民局管内の17人が表彰を受けた。 中山均局 […]
本年度「環境衛生改善事業功労者」の表彰式が8日、岡山県津山市のリージョンセンターであり、美作県民局管内の17人が表彰を受けた。 中山均局 […]
秋の火災予防運動期間(9〜15日)に合わせ、岡山県の津山圏域消防組合消防本部は7日、住宅用火災警報器の点検、交換を同県津山市のイオンモール […]
岡山県津山市内の観光施設3カ所で、歴史を生かしたまちの魅力をPRするカード型パンフレット「歴史まちづくりカード(歴まちカード)」の配布が始 […]
岡山県真庭市は2日、本年度の後期高齢者医療保険で、還付が発生した被保険者133人に対し、誤って別人の名前などが記載された口座振込依頼書を送 […]
住民団体などが主体となって岡山県美作県民局と進める本年度「美作国創生公募提案事業」の中間報告会が7日、同県津山市の津山保健センターホールで […]
岡山県津山市役所の1階市民ホールで、「女性に対する暴力をなくす運動」(12〜25日)に合わせ、DV(ドメスティック・バイオレンス)防止を啓 […]
岡山県美作市をホームタウンにする女子サッカー・岡山湯郷ベルの選手、監督らがこのほど、なでしこリーグ2部のリーグ戦終了に伴う報告を同市の萩原 […]
射撃のアジア選手権男子10メートルエアライフルで3位に入り、パリ五輪出場権を獲得した、岡山県津山市出身の岡田直也選手(33)をたたえ、津山 […]
「岡山県北スマホサミット」(津山教育事務所主催)が1、2の両日、美作地域12の中学校と義務教育学校の生徒約1000人が参加して開かれた。ス […]
政府は2日付で、2023年秋の褒章を発表した。今回は684人(うち女性140人)と26団体が受章。岡山県内は7人が選ばれ、人命の救助に尽力 […]