- 2022年4月14日
「つやま援農塾」開講 座学・実習で知識学ぶ
津山市内の就農希望者らを対象にした本年度「つやま援農塾」が12日、開講した。ピオーネと野菜の2部門あり、20〜60代の15人が11月まで座 […]
津山市内の就農希望者らを対象にした本年度「つやま援農塾」が12日、開講した。ピオーネと野菜の2部門あり、20〜60代の15人が11月まで座 […]
第62回津山市消防操法訓練大会(同消防団主催)が10日、西下の勝北総合スポーツ公園で開かれた。全8方面隊38分団のうち、3方面隊6分団の代 […]
岡山県苫田郡鏡野町は12日、「緑のふるさと協力隊員」に新たに着任した為国友梨さん(30)、福井華奈子さん(23)に委嘱状を交付した。行政や […]
春の交通安全県民運動(6〜15日)初日の6日、運動への機運を高める「推進大会」(県、津山市、鏡野町など主催)が大田のリージョンセンターで開 […]
ビル管理や新エネルギー事業などを手掛けているガット(本社・山北、美甘信吉社長)が、新見市(戎斉市長)と「ゼロカーボン実現に向けた協定」を締 […]
美作市は、カラー塗装したマンホール蓋(ぶた)を初めて作製し先月、市内2カ所に設置した。湯郷温泉を象徴するシラサギと、剣豪・宮本武蔵の二刀流 […]
鏡野町の林業関係者らでつくる町森林づくり協議会(三木敬臣会長)は30日、主伐・再造林の推進のため、シカによる獣害対策を支援する提言書を山崎 […]
任期満了に伴う勝央町議選(定数12)が5日、告示された。正午現在、立候補を届け出たのは現職11人(公明1人、無所属10人)、新人1人(無所 […]
津山西ロータリークラブ(中村早百合会長)は30日、交通遺児激励金として7万2000円を市社会福祉協議会に寄付した。 1978年から継続して […]