- 2025年3月8日
市民が粘土細工に挑戦 華やかなバラの造形作 ブーケを模した力作完成/岡山・津山市
第8回つやまニア「粘土でバラをつくろう」が6日、岡山県津山市の勝北公民館で開かれ、60~70代の市民が粘土細工に挑戦し、華やかな造形作品を […]
第8回つやまニア「粘土でバラをつくろう」が6日、岡山県津山市の勝北公民館で開かれ、60~70代の市民が粘土細工に挑戦し、華やかな造形作品を […]
岡山県津山市の衆楽園で5日、越冬した害虫を駆除する風物詩「松のこも焼き」が行われた。煙とともに焼けたワラの香りが辺りに漂い、春の到来を告げ […]
春の火災予防運動期間中の3日、岡山県美作市消防本部と同市女性防火クラブが合同で住宅用火災警報器の設置、点検を呼びかける啓発活動を楢原下のゆ […]
2026年3月に大学・短大・高専などの卒業予定者を含む35歳以下の求職者、大学などの在学生を対象とした「県北地域企業説明会」が7日午後1時 […]
岡山県苫田郡鏡野町合併20周年記念式典が1日、 同町竹田の鏡野中学校で開かれ、 節目の年を祝うとともに、 未来へ向けたまちづくりへの思いを […]
1月26日から2月5日まで県内で開催した国民スポーツ大会「晴れて輝け!おかやま国スポ2025」のアイスホッケー競技において審判員が入る「ゴ […]
岡山県美作市からゴルフとソフトテニスの全国大会に出場する小中学生2人の激励会が27日、栄町の市役所で行われ、大舞台での活躍を誓った。 美 […]
岡山県教委は28日、2025年度公立高校一般入試の出願状況を発表した。県立全日制50校では、特別入試などの合格内定者を除いた計5729人の […]
津山商業高校は27日、昨年12月に開催した同校生徒が小売店を運営する第16回「津商モール」の収益金の一部を社会貢献に活用しようと、津山市社 […]
社会福祉事業などを行う優良私設社会事業団体に贈られる天皇陛下の御下賜金が26日、岡山県津山市山下の更生保護施設・美作自修会に伝達された。 […]