- 2025年7月6日
台湾の中学生と交流 修学旅行で美作市に 和太鼓やクイズに挑戦/岡山・美作市
台湾・台北市の中学生が4日、修学旅行の一環で岡山県美作市を訪問し、勝田中学校の生徒たちと交流した。 美作市を訪れたのは、台北市立民権中学 […]
台湾・台北市の中学生が4日、修学旅行の一環で岡山県美作市を訪問し、勝田中学校の生徒たちと交流した。 美作市を訪れたのは、台北市立民権中学 […]
第59回「全日本高等学校馬術競技大会」(24~26日、静岡県御殿場市)で障害馬術競技の団体戦に出場する勝山高校蒜山校地・馬術競技部の激励会 […]
津山市地域おこし協力隊の委嘱状交付式が1日、岡山県津山市山北の市役所で行われ、市内初の外国人隊員、中国貴州省出身の彭思思さん(41)が着任 […]
岡山県津山市は28日、第36回市長と話そう「津山(まち)づくりミーティング」を山下の津山圏域雇用労働センターで開いた。今回は、2回目の開催 […]
津山信用金庫は1日、日本政策金融公庫(日本公庫)津山支店と災害や感染症発生時などの業務連携に関する覚書を結んだ。緊急時には事業者に迅速な資 […]
津山市は1日、2022~24年度に亡くなった人の介護保険料の還付金の一部が未払いだったと発表した。該当者は34人で、還付額は計23万221 […]
美作大学・同短期大学部=岡山県津山市北園町=で26日、津山市民生児童委員連合協議会を講師に招いた講義が行われ、社会福祉学科4年生が講話とワ […]
第75回「社会を明るくする運動」の強調月間(7月)を前に、津山市推進大会(市推進委員会主催)が28日、岡山県津山市大田のリージョンセンター […]
「津山まちじゅう体験博」のプログラムを開発するワークショップ(津山まちじゅう博物館コンソーシアム主催)が27、28日、岡山県津山市山下の津 […]
津山市内の小中学校を対象にした「熱中症対策標語コンテスト」の表彰状授与式が26日、岡山県津山市山北の市役所で開かれ、入賞した児童生徒10人 […]