- 2024年6月24日
まちづくり活動を振り返り 実践紹介を通じ交流 テーマごとに意見交換も/岡山・勝央町
「旅する・ひとづくり・まちづくりフォーラム in 勝央町」(ひとづくり・まちづくりフォーラム実行委主催)が22日、岡山県勝田郡勝央町勝間田 […]
「旅する・ひとづくり・まちづくりフォーラム in 勝央町」(ひとづくり・まちづくりフォーラム実行委主催)が22日、岡山県勝田郡勝央町勝間田 […]
旭学園の6年生6人が21日、岡山県久米郡美咲町原田の町役場の議場で模擬議会を体験し、地方政治の仕組みや議員たちの取り組みについて学んだ。 […]
第36回「消防救助技術県大会」に出場する津山圏域消防組合隊員の激励会が20日、岡山県津山市林田の同組合本部で開かれた。選手たちは練習の成果 […]
岡山県津山市で今月8日、登山者がツキノワグマに襲われて負傷した事故を受け、県は21日、津山市山下の美作県民局で県北部の市町村や警察などと対 […]
地方視察で岡山県入りした韓国の尹徳敏(ユンドクミン)駐日大使らが21日、豊臣秀吉の朝鮮出兵による犠牲者の耳塚とされる津山市東一宮の「耳地蔵 […]
津山市文化協会は、西東三鬼のふるさと俳句投句函の4月選考分の入選作計17句を発表した。 同協会は1994年から鶴山公園や衆楽園など市内7 […]
建設を巡って約40年に及ぶ反対運動が繰り広げられた苫田ダムに関する資料の収集・保存に取り組んできた有志のグループが、ダム問題と阻止運動を振 […]
岡山県は20日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく直近1週間の新型コロナウイルスの感染者数(速報値)を公表した。10〜16日の定点 […]
県消防双方 第70回県消防操法大会に出場する岡山県美作市の2チームの激励会が17日、楢原下の市消防本部で行われた。 ポンプ車の部は作東方面 […]
勝央町青少年問題協議会の総会・研修会が18日、岡山県勝田郡勝央町勝間田の町公民館で開かれた。このうち研修会では登壇した美作学園の藤原修己理 […]