- 2024年2月18日
児童「行政相談員」の役割を学ぶ 頼もしいし感謝したい 8回目の出前授業/岡山・津山市
加茂小学校(岡山県津山市)で15日、6年生を対象に「行政相談出前教室」が開かれ、児童27人が国や自治体と地域住民をつなぐ行政相談員の役割に […]
加茂小学校(岡山県津山市)で15日、6年生を対象に「行政相談出前教室」が開かれ、児童27人が国や自治体と地域住民をつなぐ行政相談員の役割に […]
岡山県津山市は18日から24日にかけ、能登半島地震で被災した富山県氷見市に災害対応業務を支援する職員3人を派遣する。 市第2陣は県派遣第 […]
岡山県教委は16日、2024年度公立高校特別入試の合格内定者数を発表した。県立全日制42校で6801人が受験し、4592人の合格が内定。実 […]
岡山県久米郡久米南町が運行するデマンド(予約型乗合)交通「カッピーのりあい号」の利用者数が、10万人を突破したことを受け16日、記念セレモ […]
高齢者を対象にした交通安全教室が15日、岡山県津山市の成名公民館で開かれ、地区内の45人が交通マナーを楽しく学んだ。 同地区の愛育委員が […]
岡山県久米郡美咲町と天満屋グループ(計35社)は15日、地域の活性化や観光・産業振興、利便性と町民サービスの向上を目指して包括連携協定を締 […]
岡山県津山市は、 大雪や地震災害など近年の状況を踏まえ、 「ハザードマップ」 を6年ぶりに改訂し、 市内各世帯に配布する。 土砂災害警戒 […]
16日に100歳の誕生日を迎える岡山県津山市の竹内常子さんが14日、利用している同市の小規模多機能型居宅介護事業所「あかるい農村」で、谷口 […]
陸上自衛隊日本原演習場(岡山県勝田郡奈義町、津山市)で来月実施される米海兵隊の単独訓練などに反対する集会が11日、奈義町豊沢の田んぼで開か […]
岡山県津山署は13日、暴走行為をしたとして、同県津山市に住む高校3年男子(18)、高等専門学校2年男子(17)、同県勝田郡に住む高校2年男 […]