- 2025年5月21日
「子ども第三の居場所」 協定調印式 町の未来を築く人材に育って/岡山・美咲町
岡山県久米郡美咲町西川の多世代交流拠点「あさひなた」に開設された、B&G財団が全国展開している「子ども第三の居場所」の協定調印式が […]
岡山県久米郡美咲町西川の多世代交流拠点「あさひなた」に開設された、B&G財団が全国展開している「子ども第三の居場所」の協定調印式が […]
中央省庁の職員が中小自治体の課題解決を助ける「地方創生伴走支援制度」の支援自治体に県内で唯一選定された岡山県勝田郡勝央町を15日、「地方創 […]
5月の「自転車月間」に合わせて津山市交通安全対策協議会は16日、岡山県津山市山北の市役所前交差点周辺で街頭啓発を行い、来年度に施行される自 […]
第7回「障がい者本人の主張大会in美咲~私の想いを届けたい~」(美咲町障がい者ネットワーク主催)が15日、岡山県久米郡美咲町打穴里の旧打穴 […]
避難所での生活を擬似体験する「大井東地区防災キャンプ」が10日、岡山県津山市宮部下の中正小学校で初めて開かれ、参加者は1泊2日の間、講習や […]
美咲町が岡山県久米郡美咲町原田の国道53号沿いに移転新築を進めていた新庁舎が完成し、12日から業務を始めた。これにより、3棟で構成する多世 […]
民生委員・児童委員の日の12日、岡山県津山市民生児童委員連合協議会は、「朝のあいさつ運動」を市内全27小学校で行った。 一宮小学校=東一 […]
本年度「津山市子どもまつりすなばあそび」が10日、岡山県津山市山北の沼第五公園(昭和公園)で開かれ、乳児から小学生までの子どもらと保護者た […]
美咲町が旧旭小学校(岡山県久米郡美咲町西川)の廃校舎を改修し整備を進めていた多世代交流拠点「あさひなた」が11日、完成した。公共施設などを […]
岡山県美作市が同市美来に整備した新庁舎で7日から業務が始まった。市民の交流促進や防災拠点としての役割を担う。 鉄筋コンクリート2階建て、 […]