- 2024年2月15日
り災証明交付に尽力 能登半島地震で派遣の市職員 「話を丁寧に聞く大切さ感じ」/岡山・津山市
岡山県津山市が能登半島地震で被災した富山県氷見市に派遣した職員3人の報告会が13日、同市役所で開かれた。 派遣されたのは危機管理室・岡田 […]
岡山県津山市が能登半島地震で被災した富山県氷見市に派遣した職員3人の報告会が13日、同市役所で開かれた。 派遣されたのは危機管理室・岡田 […]
岡山県津山市の志戸部町内会は、能登半島地震で甚大な被害を受けた被災地の早期復興を願う募金活動を行い、住民から寄せられた8万8529円を13 […]
ジーンズ製造販売の内田縫製(岡山県津山市、内田政行社長)は8日、津山市横山のJR津山駅北口広場の観光案内所トイレ出入り口に設置するデニム製 […]
岡山県津山市の令和5年度「津山市市政功労者表彰式」が11日、津山市役所であり、地方自治や地域福祉、各界において顕著な功績をあげた11人と1 […]
津山圏域消防組合の職員と地域住民でつくる「津山消防音楽隊」は10日、岡山県津山市の同組合本部で演奏会を開き、音楽を通して防火・防災の大切さ […]
岡山県美作市は、物価高騰に直面する市民生活の支援、地域の消費喚起を狙いに全市民(2万5540人)に3000円分の「みまさか商工会商品券」を […]
岡山県津山市と早稲田大学が連携し、地域課題の解決策を探る「地域連携ワークショップ」のフィールドワークが8日から11日まで、市内で開かれてい […]
岡山県津山市観光協会は、同市の津山城(鶴山公園)の昨年1年間の入園者数をまとめた。無料を含む総数は前年比2万36人増の21万4828人で過 […]
岡山県津山圏域消防組合は、2023年に管内で発生した火災の概況をまとめた。発生件数は87件で昨年の119件よりも32件減少したものの、負傷 […]
河辺福祉会が運営する岡山県津山市の国分寺保育園と河辺小学校児童クラブが2日、園児・児童の保護者や職員たちから寄せられた能登半島地震災害義援 […]