- 2024年2月2日
暗くなる前に「チョコッと早めのライトアップ」 警察署前交差点で高校生らが啓発活動/岡山・津山市
岡山県津山市交通安全対策協議会は1日、津山市の津山東高校の生徒らと、薄暮時の早めのライトアップを呼びかける街頭啓発活動を津山市の津山署前交 […]
岡山県津山市交通安全対策協議会は1日、津山市の津山東高校の生徒らと、薄暮時の早めのライトアップを呼びかける街頭啓発活動を津山市の津山署前交 […]
岡山県美作市は1日、能登半島地震の被災地支援で富山県氷見市に派遣する職員の出発式を市民センター=同市栄町=で行った。り災証明の発行業務など […]
岡山県津山市は、市民の健康増進に向けた新たな取り組みとして1日、「買い物データを活用したヘルスケア推進サービス」を開始した。市スマートシテ […]
中国四国防衛局(広島市)は31日、陸上自衛隊日本原演習場(岡山県勝田郡奈義町、津山市)で米軍の単独訓練が3月18日から27日まで10日間の […]
「歴史友好都市縁組」を結ぶ岡山県津山市と香川県土庄町のスポーツ少年団関係者の意見懇談会がこのほど、津山市の津山陸上競技場であり、地域におけ […]
岡山県真庭市は31日、同市役所で能登半島地震の被災地支援で富山県氷見市に派遣する職員2人の出発報告会を行った。2月2日から8日まで現地で罹 […]
岡山県の要請を受け、津山市が能登半島地震で被災した富山県氷見市に派遣する職員3人の激励会が31日、津山市役所で開かれた。 派遣期間は2日 […]
岡山県津山市は、子どもの医療費を公費で負担する助成制度について、1月から対象を高校生まで拡大した。 これまで、「通院・入院」ともに中学校 […]
岡山県津山市上下水道協会(29社)は29日、能登半島地震の被災地を支援するため、義援金100万円を用意し、市に届けた。日本赤十字社を通じて […]
岡山県津山市、鏡野、勝央、奈義、久米南、美咲町のつくる津山圏域定住自立圏による「気象防災ワークショップ」が30日、津山市の市役所で開かれ、 […]