- 2024年2月17日
利用者10万人突破! デマンド交通「カッピーのりあい号」 AI使った配車サービスも/岡山・久米南町
岡山県久米郡久米南町が運行するデマンド(予約型乗合)交通「カッピーのりあい号」の利用者数が、10万人を突破したことを受け16日、記念セレモ […]
岡山県久米郡久米南町が運行するデマンド(予約型乗合)交通「カッピーのりあい号」の利用者数が、10万人を突破したことを受け16日、記念セレモ […]
高齢者を対象にした交通安全教室が15日、岡山県津山市の成名公民館で開かれ、地区内の45人が交通マナーを楽しく学んだ。 同地区の愛育委員が […]
岡山県久米郡美咲町と天満屋グループ(計35社)は15日、地域の活性化や観光・産業振興、利便性と町民サービスの向上を目指して包括連携協定を締 […]
岡山県津山市は、 大雪や地震災害など近年の状況を踏まえ、 「ハザードマップ」 を6年ぶりに改訂し、 市内各世帯に配布する。 土砂災害警戒 […]
16日に100歳の誕生日を迎える岡山県津山市の竹内常子さんが14日、利用している同市の小規模多機能型居宅介護事業所「あかるい農村」で、谷口 […]
陸上自衛隊日本原演習場(岡山県勝田郡奈義町、津山市)で来月実施される米海兵隊の単独訓練などに反対する集会が11日、奈義町豊沢の田んぼで開か […]
岡山県津山署は13日、暴走行為をしたとして、同県津山市に住む高校3年男子(18)、高等専門学校2年男子(17)、同県勝田郡に住む高校2年男 […]
岡山県津山市が能登半島地震で被災した富山県氷見市に派遣した職員3人の報告会が13日、同市役所で開かれた。 派遣されたのは危機管理室・岡田 […]
岡山県津山市の志戸部町内会は、能登半島地震で甚大な被害を受けた被災地の早期復興を願う募金活動を行い、住民から寄せられた8万8529円を13 […]
ジーンズ製造販売の内田縫製(岡山県津山市、内田政行社長)は8日、津山市横山のJR津山駅北口広場の観光案内所トイレ出入り口に設置するデニム製 […]