- 2020年12月10日
武藤順九さんの墨絵をあしらった美都津山庵ののれん
城東重伝建地区、中之町のホテル・美都津山庵に、世界的に活躍する彫刻家・画家の武藤順九さん(70)=昭和町=の墨絵をあしらったのれんがお目見 […]
城東重伝建地区、中之町のホテル・美都津山庵に、世界的に活躍する彫刻家・画家の武藤順九さん(70)=昭和町=の墨絵をあしらったのれんがお目見 […]
年賀状木版画講座が28、29の両日、大谷の市中央公民館で開かれ、市民らが来年の干支(えと)の丑(うし)を題材に版画作りを楽しんだ。 津山木 […]
画家・築山弘毅さん(37)=川崎=の国内初個展「価値の記憶」が同所のポート・アート&デザイン津山で開かれ、蒔絵(まきえ)技法による独創的な […]
若手女性美術家3人によるグループ展「じっと、みてる」が奈義町中島西のギャラリー・フィクサで開かれ、油彩やリトグラフ(石版画)の意欲作に来場 […]
津山市安岡町出身の絵画作家・香本博さん(65)=埼玉県秩父市=の絵画展「津山は遠くなかりけり」が大田のピアノ工房アムズの特設ギャラリーで開 […]
現代美術家として知られる荒川修作(1936―2010)の作品を内外にPRする映像制作の一環で今月、奈義町現代美術館(同町豊沢)にある展示室 […]
幾田スミ子さん(65)=近長=による日本画の初個展が田町のまちの駅・城西浪漫館で開かれ、「令和・おとこのきもの姿」をテーマにした意欲作が来 […]
勝央町出身の洋画家・高山始さん(1920〜2013年)の生誕100年特別展が勝間田の勝央美術文学館で開かれ、郷土の風景を描いた油彩の大作な […]