- 2023年11月11日
芸術と芸能で様々に発表 加茂町文化祭12日まで 来場者も交流を深める/岡山・津山市
加茂町文化祭(同実行委主催)が11、12の両日、岡山県津山市の加茂町公民館と加茂町文化センターで開かれ、作品やステージ発表が行われている。 […]
加茂町文化祭(同実行委主催)が11、12の両日、岡山県津山市の加茂町公民館と加茂町文化センターで開かれ、作品やステージ発表が行われている。 […]
岡山県津山市内の日本舞踊9流派が集う第5回「各流派舞踊 舞扇」(舞扇の会主催)が、津山文化センター=津山市山下=で開かれ、会員たちの優雅な […]
彫刻家・阿部光成さん(46)=東京都=が奈義町内に今月から滞在し、石彫の制作に励んでいる。12月中旬には完成させ、町現代美術館(豊沢)付近 […]
明治の自由民権運動に尽力した岡山県津山市出身の医師・仁木永祐(1830~1902)を輩出した仁木家が、所有する幕臣の勝海舟や儒者の加藤桜老 […]
岡山県美咲町出身の赤木幸美さん(76)=兵庫県明石市=の水彩画展が、同町百々の北和気郷土資料館で開かれ、淡いタッチの作品が訪れる人たちを楽 […]
大阪府を拠点に活動する美術家・中島麦さんの個展「LUMINOUS/MULTI/SILVER〜色彩の時間〜」が岡山県奈義町の奈義町現代美術館 […]
第3回「竹彫刻と盆栽 二人展」がくらやアートホール=岡山県津山市沼=で開かれ、秋の山里の情景を表現した竹製の昆虫と盆栽が来場者の目を楽しま […]
第32回「児童・生徒木工工作コンクール美作地区大会」に出展された作品の展示が、勝山木材ふれあい会館=岡山県真庭市三田=で開かれている。杉や […]
政府は2日付で、2023年秋の褒章を発表した。今回は684人(うち女性140人)と26団体が受章。岡山県内は7人が選ばれ、人命の救助に尽力 […]
岡山県勝田郡奈義町の那岐山麓・山の駅いろり家で3日から5日まで、趣味でハンドメイドを楽しむ「椿の会」による第4回「古布に遊ぶ」が開かれる。 […]