CATEGORY

歴史・文化

  • 2022年12月7日

稲葉なおとさん JR岡山駅構内で写真展

  紀行作家・一級建築士の稲葉なおとさん(東京)の写真展「津山 美しい建築のまち」が、JR岡山駅構内に設置された「おかやま・ステー […]

  • 2022年12月7日

「蘭学・洋学三津同盟」初の学校間交流

  林田小(岡山県津山市川崎)と大分県中津市の北部小の6年生が7日、オンライン授業で交流し、互いに地域の文化や郷土ゆかりの蘭学者らを紹介し合 […]

  • 2022年12月5日

誠道小学校 正月のお飾りを作る授業

 誠道小学校(久米川南)で2日、正月のお飾りを作る授業があり、3、4年生約30人が地域のお年寄りらと交流しながら励んだ。 小林正年さんら地域 […]

  • 2022年12月5日

正月用のお飾り作りが最盛期

   正月用のお飾り作りが最盛期を迎えた。岡山県津山市下田邑の農業・中島昭治さん(79)、千恵子さん(75)夫妻は、「作州飾(かざ […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG