- 2022年3月24日
誠道小学校 地域住民宅で昔の生活を学習
誠道小学校(久米川南)の児童が11日、古い農機具や生活道具などを保存している地域住民宅で昔の生活について学んだ。 3年生12人が同所の農業 […]
誠道小学校(久米川南)の児童が11日、古い農機具や生活道具などを保存している地域住民宅で昔の生活について学んだ。 3年生12人が同所の農業 […]
津山藩医・箕作阮甫の養子・箕作省吾(1821〜47)が刊行した世界地理書『坤輿図識(こんよずしき)』をテーマにした講演会(坤輿図識顕彰会主 […]
世界腎臓デー(3月10日)に合わせ、山北の津山市役所市民ロビーで16日から、慢性腎臓病(CKD)に関する健康パネル展が始まった。25日まで […]
創作家グループ「玄美会」の第16回展が新魚町のアルネ津山4階・市立文化展示ホールで開かれ、円熟味を醸す日本画や洋画などの秀作が来場者を魅了 […]
奈義町内で先月から滞在制作をしていた彫刻家・絹谷幸太さん(48)=東京都=による新作の石彫が完成し9日、町現代美術館(豊沢)の芝生広場に設 […]