- 2022年7月30日
八出の八出天満宮で湯立て神事
八出の八出天満宮で24日、「湯立て神事」が行われ、米の豊凶を占い、五穀豊穣を祈願した。 氏子ら約20人が見守るなか、大釜の煮え湯を吉田治生宮 […]
八出の八出天満宮で24日、「湯立て神事」が行われ、米の豊凶を占い、五穀豊穣を祈願した。 氏子ら約20人が見守るなか、大釜の煮え湯を吉田治生宮 […]
岡山県津山市の徳守神社で23日、夏越(なごし)祭が開かれ、参拝者は茅(ち)の輪をくぐり、無病息災などを祈願した。3年振りにイベントが催され露 […]
徳守神社の夏越(なごし)祭が23日、岡山県津山市の同神社で開かれる。無病息災などを願う茅(ち)の輪くぐりや、豪華景品が当たる福引き、特別遊戯 […]
岡山県津山市の高野神社で18日、「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」(夏祭り)が開かれた。参拝者は茅(ち)の輪をくぐり、和太鼓の奉納演奏や屋 […]
18日に開かれる岡山県津山市一宮の中山神社の夏越し輪抜け祭り(夏祭り)で、コロナの鎮静化などを祈る音楽奉納として「作州昭和歌謡楽団」のコン […]
第44回「津山納涼ごんごまつり」(同実行委主催)が7月9、10の両日、吉井川河岸緑地公園などで開かれ、2日間で約12万8000人(主催者発 […]
◎…旧暦の端午の節句(25日)を前に11日、湯郷温泉(美作市湯郷)の旅館やホテルなど約20施設でショウブ湯のサービスがあり、利用客たちがさ […]