- 2021年10月25日
獅子練りや舞の奉納 疫病退散や子孫繁栄など祈願 秋季例大祭/岡山・津山市
岡山県津山市の徳守神社と高野神社=津山市=の秋季例大祭が24日にあった。昨年に続き新型コロナウイルス感染拡大防止のため、みこしやだんじりの […]
岡山県津山市の徳守神社と高野神社=津山市=の秋季例大祭が24日にあった。昨年に続き新型コロナウイルス感染拡大防止のため、みこしやだんじりの […]
24日に開かれる二宮の高野神社の秋季大祭で「浦安の舞」を奉納する地元の向陽小学校の6年生7人が、連日稽古に励んでいる。だんじりの統一巡行の […]
2022年版の徳守神社(宮脇町)秋祭りのだんじりPRカレンダーが完成した。今年もコロナ禍で出動できないが、作製した氏子らの「徳守祭だんじり […]
真庭市美甘の中田豊子さん(96)は27日、交通事故防止の願いを込めて作った「美甘御殿まり」のストラップ計約210個を真庭署などに贈った。 […]
県神社庁津山支部の若手宮司有志が、津山地域の神社ガイドブック「神社めぐり」を作った。市と鏡野町の93社を網羅して由緒や見どころを紹介してお […]
天下太平や五穀豊穣(ほうじょう)を祈る護法祭(県重要無形民俗文化財、国選択無形民俗文化財)が14日夜、美咲町の二上山両山寺であり、神が乗り […]