- 2025年10月29日
健全な食生活とは? 高校生への食育教室開催 意識高め将来に生かそうと企画/岡山・津山市
津山市健康増進課主催の「高校生への食育教室~食と健康のワークショップ」が27日から、津山東高校=岡山県津山市林田=で始まり、5日間の日程で […]
津山市健康増進課主催の「高校生への食育教室~食と健康のワークショップ」が27日から、津山東高校=岡山県津山市林田=で始まり、5日間の日程で […]
紅葉シーズンを前に、岡山県苫田郡鏡野町の米と山の幸が楽しめる秋季限定の名物弁当「秋のやま弁」が完成した。11月1日から30日までの土、日曜 […]
津山東高校食物調理科の2年生40人が22日、岡山県津山市上横野の畑でショウガの収穫を体験した。地場食材とだしを活用したレシピ開発「だし活」 […]
マルイ=本社・岡山県津山市上河原=と大塚食品=大阪市=による出前授業が17日、大崎小学校=金井=であり、5年生18人が植物性由来の原材料を […]
岡山県は14日、毒キノコを食べた真庭市の50、80代の男女3人の家族が食中毒を起こしたと発表した。いずれも快方に向かっている。キノコは食用 […]
岡山県津山市内の飲食店自慢のグルメが味わえる「津山美食の秋祭り」(つやコレ実行委主催)が12日夕方から、山下の城下スクエアで開かれ、会場は […]
岡山県内の優秀な種牛を決める第80回「岡山県畜産共進会」の肉用種々の部(全農岡山県本部・おかやま酪農協主催)が11日、真庭市草加部の全農お […]
「岡山甘栗」のペーストをふんだんに使った津山ロールの秋バージョン(栗)が11日から、岡山県津山地域の参加8店舗で限定販売される。 津山産 […]
岡山県津山市の美作大学食物学科とスーパーのマルイが共同開発した食育弁当第27弾「しょうが香る食彩弁当」の販売が27日、岡山、鳥取、島根県の […]
岡山県と県警は津山市内の企業と協力し、SNS型投資詐欺やロマンス詐欺の被害防止を呼びかける啓発キャンデー「ロマンスあめ」を製作。25日、津 […]