- 2025年4月21日
「いっぷく亭」今年の営業スタート 田舎料理求め 行楽客らでにぎわい/岡山・鏡野町
岡山県鏡野町上斎原地域でとれた山菜や川魚などを使った田舎料理が楽しめる食堂「いっぷく亭」が19日、今年の営業をスタートさせ、行楽客や家族連 […]
岡山県鏡野町上斎原地域でとれた山菜や川魚などを使った田舎料理が楽しめる食堂「いっぷく亭」が19日、今年の営業をスタートさせ、行楽客や家族連 […]
作州地域の若手経営者を対象にした私塾・真々互敬塾(岩谷英昭塾長)が、大阪・関西万博のシグネチャーオープニングイベントに急遽出演が決まったウ […]
勝央ぶどう部会有志でつくる「有望品種検討班」は現在20人で生産に取り組んでいる品種「マスカット・ノワール」を岡山県の勝央町特産品としてブラ […]
院庄小学校=岡山県津山市=の4年生23人が7日、自分たちで育てた大豆を使って豆腐作りに挑戦し、でき立ての味を楽しんだ。 津山城東とうふ茶 […]
だがしの日(12日)を前に、DAGASHIで世界を笑顔にする会(秋山秀行代表理事、瀬戸内市)は7日、さらっこ児童クラブ(皿)に駄菓子50人 […]
岡山県津山産イチゴを盛り込んだ「津山ロール」の春バージョンが完成し、8日から市内と鏡野、美咲町の8店舗で販売される。 津山産小麦「ふくほ […]
きょう(5日)は二十四節気の 「啓蟄 (けいちつ)」。岡山県内で唯一、 温室桃を栽培する勝央町石生の農業・石川裕之さん(48)のハウスでは […]
第25回「作州津山なべまつり」(同実行委主催)の抽選会が20日、岡山県津山市山下の津山観光センターで行われた。 なべまつりの実施期間中( […]
岡山県津山市の一宮小学校で21日、学校給食で提供された「ブロッコリーとツナのさっぱりあえ」に金属片が混入していたことが分かった。 児童が喫 […]
市内在住55歳以上の男性を対象とした料理教室「男のエプロン教室」の受講生と津山東高校生徒との交流会が14日、岡山県津山市新野東の勝北福祉セ […]