- 2025年5月27日
地域から愛され続け30年以上 「パン工房エピ」 明日も来たくなるような店に/岡山・津山市
岡山県津山市に店をかまえて33年目を迎える椿高下の「パン工房エピ」。津山産小麦など地元の食材を使った多種多様なパンを作り続け、学生や常連客 […]
岡山県津山市に店をかまえて33年目を迎える椿高下の「パン工房エピ」。津山産小麦など地元の食材を使った多種多様なパンを作り続け、学生や常連客 […]
岡山県北各地で田植えに合わせ、コメの苗作りがピークを迎えている。勝田郡勝央町植月中の勝英育苗センターでは、ずらりと並んだ緑の苗が日光を浴び […]
「アジア・アフリカ支援米事業」に取り組む高野小学校=岡山県津山市高野本郷=の児童が12日、同校近くの水田で田植え作業に励んだ。秋に稲を収穫 […]
「牛魔王選手権」の表彰式が5日行われ、居酒屋・北海=岡山県津山市山下=の「黒毛和牛炭火焼そずり丼」が1位の「牛魔王」に輝いた。 式では、 […]
国道181号沿いに位置する道の駅「がいせんざくら新庄宿」は、石州瓦を模したあずき色の屋根の、全面ガラス張りで木材をふんだんに使った温かみあ […]
牛肉料理の人気を競う「牛魔王選手権」(津山市観光協会主催)が3日、岡山県津山市山下の津山城(鶴山公園)で開幕。五月晴れの下、大勢の行楽客ら […]
国道53号沿いにある人気の喫茶店「ハウスヴィレッジ」。店を営むのは、マスターの中田康夫さん(73)ご夫婦。 開店は1981年。もともと和 […]
岡山県内で唯一、温室桃を手がける勝田郡勝央町石生の農業・石川裕之さん(48)のハウスで2日、極わせ品種「はなよめ」の収穫が始まった。薄紅色 […]
岡山県津山市上横野の横野滝で29日、滝開きが行われ、新緑の山の中で行楽客が清涼感あふれる滝を眺めたり、名物の「そうめん流し」などを満喫した […]
美作高校生が農業体験を通して地域住民と交流を図るプロジェクト「I・M・O(いも)」の本年度初回講習が25日、岡山県津山市高倉地区の畑で開か […]