- 2024年9月4日
モクズガニ放流 10キロ約100匹 「カニ団子にして味わって」/岡山・津山市
岡山県津山市の吉井川漁協は3日、管内の本支流にモクズガニ計10キロ、約100匹を放流した。 漁期(1日~1月末)に合わせて例年実施し、今 […]
岡山県津山市の吉井川漁協は3日、管内の本支流にモクズガニ計10キロ、約100匹を放流した。 漁期(1日~1月末)に合わせて例年実施し、今 […]
岡山県北を舞台に9月28日に開幕する「森の芸術祭」を記念し、美作市江見の作東バレンタインホテルは、県北12市町村の厳選素材を使ったオリジナ […]
パン専門のふるさと納税ポータルサイト「パンスクふるさと納税」に、岡山県津山市の返礼品として市内業者が製造した「津山産小麦」を使った冷凍パン […]
親子でそば作りを体験する教室が17日、岡山県津山市国分寺の河辺公民館で開かれ、地域の小学生と保護者13人がそばの実を石臼でそば粉にするとこ […]
「津山産小麦を使ったパン作り研修会」本年度第1回が21日、岡山県津山市北園町の美作大学で開かれた。市内でパン製造に携わる人ら14人が津山産 […]
酪農家たちが生産性の高い豊かな経営を目指し、示唆に富む取り組みや意見などを発表する第51回「全国酪農青年女性酪農発表大会」で、岡山県真庭市 […]
地域発の新たな名物にしようと、城西まちづくり協議会=岡山県津山市=は、津山産の干し肉を使った「干し肉茶漬け」を、11日に西今町の作州民芸館 […]
就農希望者を対象にした「つやま援農塾」が2日、岡山県津山市中北下の市役所久米支所などで行われ、受講生が久米地域の特産・ジャンボピーマンにつ […]
県内一の生産量を誇る津山産パン用小麦「せときらら」の消費拡大を図ろうと、岡山県津山市は、学校給食パンを同小麦に切り替えて提供できるか、方法 […]
第64回肉牛生体共励会(一般家畜市場運営審議委員会主催)が岡山県真庭市草加部のJA全農岡山県本部総合家畜市場で開かれた。 和牛の部は品評 […]