- 2020年12月1日
津山工業高校生徒「足カバー」を東小に贈呈
津山工業高校(山北)は24日、東小学校(同)に、生徒が硬式テニスのボールに穴を空けて製作した机やいすの「足カバー」約600個を贈った。社会 […]
津山工業高校(山北)は24日、東小学校(同)に、生徒が硬式テニスのボールに穴を空けて製作した机やいすの「足カバー」約600個を贈った。社会 […]
障害がある人と無い人が共に学ぶ「インクルーシブ教育講演会」(美作地区人権教育研究協議会主催)が22日、大手町の美作教育会館で開かれ、参加者 […]
岡山県内で28日から29日にかけ、新型コロナウイルス感染者計24人が確認された。岡山市15人、倉敷市3人、備前市、玉野市各2人、総社市、早 […]
美作県民局の本年度の環境衛生関係功労者として、管内各地域で長年にわたり環境衛生改善などに取り組む1団体と3人が選ばれた。今回はコロナ禍を考 […]
民間の立場から小中学生らの教育をサポートしようと、「津山こども未来研究所」が発足した。発起人は美作大学児童学科の津田幸保准教授。津山市教委 […]
津山市児童クラブ連絡協議会は24日、市内の児童クラブの安全な環境づくりや行政の支援体制を改善するように求めた陳情書を谷口圭三市長に提出した […]
9月に発足した菅内閣で、法務大臣政務官に任命された自民党の小野田紀美参議院議員(37)=岡山選挙区、1期=は、津山朝日新聞社で国政報告を行 […]
人権週間(12月4〜10日)を前に、本年度「人権を考える市民のつどい」(津山市、市教委主催)が29日、大田のリージョンセンターで開かれ、市 […]
津山東高校(林田)で24日、英語のスピーチコンテストが開かれた。普通科の2年生の各クラスから選ばれた代表6人が関心のある内容について熱く語 […]
美作大学客員教授連続講演会「地方創生論」が29日、北園町の同大で開かれた。前高知県知事の尾﨑正直氏(53)が「持続可能な地方創生を目指して […]