- 2020年10月5日
美咲署、交通安全功労者と優良運転者の表彰
「秋の交通安全県民運動」最終日の30日、美咲署管内の交通安全功労者と優良運転者の表彰式が美咲町打穴中の美咲署で開かれ、70人、4団体をたた […]
「秋の交通安全県民運動」最終日の30日、美咲署管内の交通安全功労者と優良運転者の表彰式が美咲町打穴中の美咲署で開かれ、70人、4団体をたた […]
勝加茂小学校(中村)で1日、プログラミングの出張授業があり、6年生23人がパソコンの画面とにらめっこしながらゲーム制作に挑戦した。 TTT […]
社会福祉法人・共栄会(勝部、髙橋光男理事長)は、運営する障害者福祉作業所の製品を販売する店「ふくわらい工房」を志戸部に移転オープンさせた。 […]
津山商工会議所(松田欣也会頭)は1日、コロナ禍の緊急提言として、地域経済の再生を最優先にした来年度の予算編成を求める重点要望などを谷口圭三 […]
「環境絵馬&食品ロス削減パネル展」(美作県民局など主催)が新魚町の市立図書館前エントランスで開かれ、津山地域の小学校4年生488人による環 […]
美咲町は2日、産業廃棄物処理業のエコシステム山陽(同町吉ケ原)と、洪水や台風などで発生する災害ごみを処分してもらう協定を結んだ。 津山圏域 […]
津山市は2日、住民基本台帳に基づく人口(1日現在)を発表した。前月比23人減の9万9994人となり、2005年の市町村合併による新市発足以 […]
津山市教委は2日、鶴山中学校(山北)で硫化水素を発生させる理科の実験後に2年生男女9人が体調不良を訴えたと発表した。いずれの生徒も軽症で、 […]
津山東中学校(押入)の3年生が、美術の授業の集大成として、津山をモチーフにしたオリジナルグッズづくりやイベントの企画に取り組んでいる。作品 […]