- 2020年9月14日
書家・山下虔華さんと、東京大史料編纂所の山本博文教授の母親の眞子さん、書と額縁を東小学校に、寄贈。
書道教室「遊之会」を主宰する書家・山下虔華さん(60)=小原=と、今年3月に亡くなった東京大史料編纂(へんさん)所の山本博文教授の母親の眞 […]
書道教室「遊之会」を主宰する書家・山下虔華さん(60)=小原=と、今年3月に亡くなった東京大史料編纂(へんさん)所の山本博文教授の母親の眞 […]
美作高校通信制課程の本年度前期の卒業式が13日、同高校(山北)で行われ、スクーリングやレポート作成などで所定の単位を修得した22~19歳の […]
美作大学・同短期大学部(北園町)の防災士養成講座を履修した大学生1~4年生119人と一般6人が11日、防災士試験を受験した。災害時のリーダ […]
第74回県北軟式優勝野球大会(津山朝日新聞社主催、津山野球協会主管、内外ゴム、スポーツショップムサシ協賛)は13日、勝部の津山スポーツセン […]
地域産業支援プログラム表彰事業「イノベーションネットアワード2020」で、つやま産業支援センターの取り組み「高付加価値企業・産業の育成とオ […]
津山市新人ソフトテニス大会(津山ソフトテニス協会主催)が29日、勝部の津山スポーツセンターテニスコートで開かれ、中学生が熱戦を繰り広げた。 […]
津山調剤薬局グループ(南新座、難波秀之社長)が整備した総合医療ビル「河辺クリニックモール」が河辺の県道沿いにオープンした。同グループの津山 […]
政府の「地方創生に資する魅力ある地方大学の実現に向けた検討会議」の第1回会合が開かれ、専門職やUターンの就職率で高水準を維持している美作大 […]
農業者のための6次産業化研修会(美作広域農業普及指導センターなど主催)が9日、山下の美作県民局で開かれ、約20人が販売計画や価格設定の基本 […]
奈義町広岡の名義川沿いでフヨウ約200株が見ごろを迎え、淡いピンクや白の花が愛好者らの目を楽しませている。 国道53号線の南側、那岐山麓の […]