- 2020年6月6日
岡山県美作市湯郷の窯元・永生与窯はアマビエをかたどった置物などをつくり話題に
疫病を沈静するといわれるの半人半魚の妖怪・アマビエが、全国で商品化され話題になる中、岡山県美作市湯郷の窯元・永生与窯は新型コロナウイルス収 […]
疫病を沈静するといわれるの半人半魚の妖怪・アマビエが、全国で商品化され話題になる中、岡山県美作市湯郷の窯元・永生与窯は新型コロナウイルス収 […]
美作市議会は5日、市の誘致により2018年度に専門学校などを開設した学校法人に対する補助金や、関連施設の整備をめぐる市の事務を検証するとし […]
田町保育園=岡山県津山市=は2日、キリスト教の花の日(6月第2日曜日)にちなみ、市内の病院や郵便局など7事業所に花束をプレゼントした。今年 […]
大学生の若い視点や発想で小学生世代の食品ロス削減意識の高揚を図ろうと、美作大学=岡山県津山市=の学生が授業やフィールドワークなどを通じて「 […]
継続的な自主防犯活動を行い、犯罪防止に貢献した防犯功労団体として、「美咲町安全・安心ステーション」(藤井啓輔会長)が、県警本部長と県防犯協 […]
社団法人・日本森林学会の2019年度「林業遺産」に、岡山県美作市右手の共和林業(小椋浩之介社長)が所有する「大型木製水車駆動帯鋸(のこ)製 […]
◎…きょう5日は二十四節気の「芒種」。米や麦など穂の出る穀物をまく頃とされ、岡山県北地域は梅雨入りを前に農繁期を迎えている。 ◎…麦秋の季 […]
岡山県は、農林水産ポータルサイト「おかやまアグリネット」を開設した。食べる、泊まる、体験するといったイベント・施設情報、県内の農林水産物の […]
土用の入りを控え吉井川漁協(松田安弘組合長)は2日、管内の本支流にウナギの幼魚80キロ、約4000匹を放流した。 徳島県の養魚場で中間育成 […]
障害のある子どもたちの親の会や関係機関でつくる「県北親の会ネット」は3日、岡山県津山市二宮の津山みのり学園にサージカルマスク300枚を贈っ […]