- 2024年1月20日
きょうは「大寒」 日本酒の”寒仕込み”最盛期 酒蔵に甘い香り漂う/岡山・津山市
20日は二十四節気の「大寒」。1年で最も寒さが厳しいころとされるが、暖冬傾向が続いている。 清酒「作州武蔵」などで知られる岡山県津山市一 […]
20日は二十四節気の「大寒」。1年で最も寒さが厳しいころとされるが、暖冬傾向が続いている。 清酒「作州武蔵」などで知られる岡山県津山市一 […]
岡山県津山市の津山青年会議所(39人)の新年懇親会が18日、津山市の津山鶴山ホテルで開かれ、松田和也新理事長が所信を表明し、地域活性化に向 […]
津山工業高校生徒会は18日、岡山県津山市の同校で朝の登校時間帯に、能登半島地震災害義援金の募金活動を行った。 「自分たちができることを」 […]
岡山県奈義町現代美術館(同町豊沢)で、収集家2人が集めた美術品を紹介する「蒐集する愉しみのカタチ〜S氏とK氏コレクションから〜」が開かれ、 […]
珈琲と一緒にどうぞ―。岡山県津山市西新町のみつくりHotel1階「寺小屋カフェ仁」が、城東まちづくり協議会観光イベント部が監修した「みつく […]
南小学校=岡山県津山市=で17日、「俳句教室」が開かれ、5年生24人が地域の愛好家の指導を受けながら、俳句づくりに挑戦した。 新興俳句の […]
「墨楽展―BORATEN―」が岡山県久米郡美咲町の北和気郷土資料館で開かれ、愛好者による墨絵の意欲作に来場者が見入っている。2月4日まで。 […]
岡山県・津山地域で生まれ育ったブランド牛「つやま和牛」が17日、海外に初出荷された。販路拡大やブランド力向上を目指す。 つやま和牛は三大 […]
寒中に甘い香りを漂わせるロウバイが、そろそろ見ごろ。岡山県津山市のグリーンヒルズ津山でも散策する市民らの目を楽しませている。 フラワーガ […]
「名古屋山三郎と出雲阿国は、ここで見る月が日本一と歌舞伎の『津山の月』で語った。僕はここで見る夕日が大好きだ。坂東三津五郎が日本一の城だと […]