- 2023年5月2日
砂糖はどう輸入された? 江戸時代の流通を紹介 洋学史学会の八百会長が講演/岡山・津山市
岡山県津山市西新町の同館GENPOホールでこのほど、「津山洋学資料館第76回文化講演会」が開かれ、洋学史学会の八百啓介会長が江戸時代の砂糖 […]
岡山県津山市西新町の同館GENPOホールでこのほど、「津山洋学資料館第76回文化講演会」が開かれ、洋学史学会の八百啓介会長が江戸時代の砂糖 […]
県は28日、新型コロナウイルスに関する直近1週間(20〜26日)の県内感染状況を公表した。新規陽性者数は622人(前週616人)で2週連続 […]
県内で28日から30日にかけ、新型コロナウイルスの新規感染者計264人の判明が発表された。28日が94人、29日が108人、30日が62人 […]
29日午後11時20分ごろ、小原の市営住宅の女性(73)宅から出火。木造平屋1棟4室のうち、東側2室延べ約60平方㍍が全焼した。女性が逃げ […]
1日午前1時ごろ、大谷の空き家=上野田の男性(49)所有=から出火。木造2階建て住宅延べ約160平方㍍が全焼した。けが人はいない。 津山署 […]
4月29日午後11時20分ごろ、岡山県津山市小原の市営住宅の女性(73)宅から出火。木造平屋1棟4室のうち、東側2室延べ約60平方㍍が全焼 […]
岡山県津山市南新座の県道にある信号機にスズメが営巣している。 交差点に4基ある信号機のうち、3基に枯れ草などで作った巣があ […]
岡山県津山市保育協議会の本年度総会が市総合福祉会館で開かれ、事業計画を決めたほか、役員改選では池上憲文会長(二宮保育園長)を再任した。 & […]
岡山県内で唯一、温室桃を手掛ける同県勝央町石生の農業・石川裕之さん(46)のハウスで27日、極わせ品種「はなよめ」の収穫が始まった。薄紅色 […]
今年度の「春の褒章」が発表され、岡山県作州地域からは、山本文子さん(87)=同県美作市川北=に藍綬褒章が贈られた。 保育士 […]