- 2023年3月16日
「地方創生とソーシャルビジネスの役割」社会的課題をビジネス的手法で解決/ 岡山・津山市
シンポジウム「地方創生とソーシャルビジネスの役割」(つやま産業支援センター主催)が15日、岡山県津山市の津山圏域雇用労働センターとオンライ […]
シンポジウム「地方創生とソーシャルビジネスの役割」(つやま産業支援センター主催)が15日、岡山県津山市の津山圏域雇用労働センターとオンライ […]
鏡野、北陵、久米中学校の生徒会によるリモートを活用した意見交換会が初めて開かれ、給食の残食をテーマに各校の担当役員たちが話し合った。 食べ […]
岡山県津山市が山下の津山城(鶴山公園)で2019年度から進めていた二の丸東側石垣の修理工事が終了し、現地見学会が11日開かれた。市民ら約5 […]
岡山県津山市小原や総社などにまたがる中世山城・神楽尾城跡(市史跡)で12日、春の登山会(神楽尾城跡保存協力会主催)が4年ぶりに開かれ、市内 […]
作州人60 ◎健康長寿と子孫繁栄を 奈良県スポーツウエルネス吹矢協会顧問 松野光成さん ▽前文 今回の「ザ・作州人」は奈良県大和郡山市在住で […]
作家・建築家で津山市みらい戦略ディレクターの稲葉なおとさんと、谷口圭三市長の対談が、市ホームページに掲載されている。 「津山 美しい建築の […]
◎…柔らかな日差しに誘われて野鳥の動きが活発になってきた。春を告げる鳥として親しまれるメジロが蜜を求めて飛び回っている。 ◎…鮮やかな黄緑 […]
第45回津山市スポーツ少年団ミニバスケットボール交歓大会(同スポーツ少年団主催)が、中北下の久米総合文化運動公園体育館(岡山県津山市)で開 […]
データエントリーサービスなどのアイ・サポート(岡山市北区)は、津山市に企業版ふるさと納税として10万円を寄付した。 市は寄付金を「これから […]
第28回「備前・美作五十三次ふれあい街道スタンプラリー」が10日から行われる。国道53号沿線の6地域のうち、3地域以上のスタンプを集めて応 […]