- 2024年9月23日
「三界萬霊塔」の彼岸法要 藩政時代の受刑者の供養塔 歴史を次世代へ/岡山・津山市
藩政時代の受刑者の供養塔で知られる岡山県津山市川崎の「三界萬霊塔(千人塚)」の彼岸法要が22日、加茂川沿いに建つ同塔の前で営まれ、地域住民 […]
藩政時代の受刑者の供養塔で知られる岡山県津山市川崎の「三界萬霊塔(千人塚)」の彼岸法要が22日、加茂川沿いに建つ同塔の前で営まれ、地域住民 […]
岡山県真庭市鹿田の道の駅・醍醐の里で、旬を迎えた地場産の採れたてブドウが集まる「ぶどうフェア」が23日まで開かれている。 定番のピオーネ […]
岡山県真庭市湯原地域で「はんざき」と呼ばれる国の特別天然記念物・オオサンショウウオをモデルにしたフィギュアづくりワークショップが21日、同 […]
岡山県内最大級のサイクリングイベント「ファンライド鏡野」(実行委主催)が22日、苫田郡鏡野町竹田の鏡野ドームを発着点に開かれた。あいにくの […]
日本原病院=岡山県津山市日本原=で21日、あそびチャレンジ「親子でキッズピラティスやってみよう!」が開かれ、親子で身体能力を高められる運動 […]
「森の芸術祭 晴れの国・岡山」(28日~11月24日)で国内外から多くの観光客が県北に訪れるのを見越して県観光連盟と県タクシー協会は20日 […]
岡山県美作地区郵便局長会の中で就任してから5年以下の局長たちで結成した中堅・若手専門委員会は21日、津山市の一宮地区や中山神社参道を清掃し […]
先月開かれた第64回「空手道糸東会全国選手権大会」で、市空手道連盟の丸尾龍馬君(7)=佐良山小2年=と妹の咲良さん(6)=KOKKO保育園 […]
きょう22日は二十四節気の「秋分」。昼夜の長さが同じになるころで、日はしだいに短くなり秋が深まる。 きょうはあいにくの雨模様だが、岡山県 […]
JR津山駅(岡山県津山市大谷)で21日、JR西日本が発行する交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」サービスの利用が始まった。津山線で導入 […]