- 2023年2月22日
津山総合芸術祭の準備委員会設立 津山国際総合音楽祭に代わる芸術文化イベント / 岡山県津山市
津山国際総合音楽祭に代わる芸術文化イベント・津山総合芸術祭の準備委員会が14日、設立された。谷口圭三市長が20日の市長定例記者会見で発表し […]
津山国際総合音楽祭に代わる芸術文化イベント・津山総合芸術祭の準備委員会が14日、設立された。谷口圭三市長が20日の市長定例記者会見で発表し […]
「加茂の朝市」の開催300回を記念した催しが19日、岡山県津山市加茂町桑原の町インフォメーション駐車場で開かれ、訪れた人たちは、地元の人た […]
早稲田大学(東京都)の学生が津山市の行政課題の解決策を探る「地域連携ワークショップ2022」が開かれている。1〜4年生9人が、3月に開く市 […]
2022年岡山県広報コンクール(岡山県主催)の入賞作が決まり、広報紙の部では西粟倉村の「広報にしあわくら」が2年連続2回目の特選、一枚写真 […]
真庭市は15日、2023年度当初予算案を発表した。一般会計は342億8600万円で、前年度比6・0%増と、市政施行以来最大の予算額となった […]
岡山県津山市にある高田神社に伝わる県指定重要無形民俗文化財「高田神社横野獅子舞」が、19日午後2時半から東京都のNHKホールで開かれる第2 […]
岡山県津山の新しい観光スポットにしようと、第10代日本建築家協会長・出江寛さんが手がけた「銀金・神仏の茶室」が、津山藩松平家の菩提寺・泰安 […]
10日開かれた津山街デザイン創造研究所主催の「生きている城下町 美都津山・葵の御紋でつながる城東と城西」イベント(泰安寺)に先立ち、茶道や […]
岡山県は、湯郷温泉(美作市)、奥津温泉(鏡野町)、湯原温泉(真庭市)の宿泊施設などで昨年8月27日〜12月4日に開催したアートイベント「美 […]
津山市観光協会は、岡山県津山市山下の津山城(鶴山公園)の昨年1年間の入園者数をまとめた。無料を含む総数は19万4792人(前年11万940 […]