- 2020年9月30日
津山っ子を守り育てる市民の会・鶴山ブロック、山中学校(山北)の1年生72人にLEDライトと自転車用のワイヤーロック錠を贈る
津山っ子を守り育てる市民の会・鶴山ブロック(田中耕一会長)は25日、鶴山中学校(山北)の1年生72人にLEDライトと自転車用のワイヤーロッ […]
津山っ子を守り育てる市民の会・鶴山ブロック(田中耕一会長)は25日、鶴山中学校(山北)の1年生72人にLEDライトと自転車用のワイヤーロッ […]
「木の国美作推進協議会」(上田邑)は、美作産ヒノキ材の利用拡大に向け、マイホーム建築時に用いる大黒柱などを返礼品にしたクラウドファンディン […]
奈義町関本の国道53号沿いで見ごろを迎えた彼岸花を愛(め)でる催しが27日にあり、3世代の地域住民約50人が那岐山を背に真っ赤に咲く花を楽 […]
津山青年会議所(JC)が1977年から管理してきた戸島の「2020年の森」で19日、記念事業があり、会員やOBたちがこれまで節目に埋めたタ […]
津山アルツハイマーデー実行委員会は18日、世界アルツハイマーデー(21日)に合わせ、街頭啓発活動を大谷のJR津山駅前で行い、認知症への理解 […]
第2回「OKUTSU芸術祭」(同実行委主催)が12日、鏡野町の奥津温泉街や国道179号沿線エリアで開幕した。絵画や彫刻など多彩なアート作品 […]
◎…空が高くなり、日一日と秋の気配が深まっている。総社の黄金色に染まった田んぼのあぜみちでは、ワレモコウの濃紅色の穂がそよ風になびいている。 […]
鳥取県倉吉市で5、6の両日開かれるイベント「日本博を契機とした障がい者の文化芸術フェスティバルin中国・四国ブロック」に、津山地域のダウン […]
新型コロナウイルスの影響でイベントの中止が相次いでいる子どもたちに思い出を作ってもらおうと、勝山ファーム=岡山県津山市=は2日、しらゆり幼 […]
津山市内4高校が連携して地域課題の解決策を探る講座「地域創生学」で、本年度受講した生徒の成果発表会が29日、津山高校=岡山県津山市=の百周 […]