- 2025年6月16日
災害時の基本的な対処法とは? 地域の子ども対象に防災学習 大学生が講師務める/岡山・津山市
岡山県津山市小田中の城西公民館で14日、美作大学の学生が講師を務める地域の子どもたちを対象にした防災学習があり、読み聞かせやゲームを通して […]
岡山県津山市小田中の城西公民館で14日、美作大学の学生が講師を務める地域の子どもたちを対象にした防災学習があり、読み聞かせやゲームを通して […]
真庭圏域内を巡回する飲み歩きイベント・第16回「真庭deのみ~の」の今年最初となる「美甘deのみ~の」が14日に開催。今回初参加となった美 […]
真庭市地域おこし協力隊の着任報告会が10日、岡山県真庭市久世の市役所で行われ、同市は新たに委嘱した山本水月さん(31)に任命書を交付した。 […]
新規学卒者の地元就職促進を目指す「県北学校訪問」が10日から始まり、行政と地元企業代表者らが高校、大学などの進路指導担当者らと意見交換を行 […]
津山のおいしい・楽しいが大集合する「ツヤマ・フード・コレクションVOL・6」(同実行委主催)が8日、岡山県津山市大田のグローブ・スポーツ・ […]
岡山県真庭市市制施行20周年を迎え、真庭市などは8日、同市鍋屋の久世エスパスセンターと旧遷喬尋常小学校で記念式典とマルシェを開催。市民らと […]
岡山県津山市久米地域の宮部川に生息するゲンジボタルが活発に飛び、夜の川辺で幻想的な風景を作っている。 宮部上のホタルの里公園周辺や川の上 […]
岡山湯郷ベルの巡回サッカー教室が5日、岡山県美作市宮本のむさしこども園で開かれ、年長児16人がボールを使った遊びや簡単なトレーニングを体験 […]
美作ものづくり展示販売展(天満屋津山店主催)が岡山県津山市新魚町のアルネ津山1階中央コンコースで開かれ、勢ぞろいした市内の伝統工芸や民芸品 […]
作東中学校の分教室として本年度開校した学びの多様化学校(不登校特例校)・樸学園の生徒たちは、一人暮らしのお年寄りや高齢夫婦の世帯に対して弁 […]