- 2023年7月14日
プールに冷暖房付き救護室 急病人の対応速やかに B&G財団が無償で配備/岡山・奈義町
屋内プールで脱水症状や熱中症などの急病人が発生した際に速やかに対応できるようにと、岡山県勝田郡奈義町柿の町B&G海洋センタープール […]
屋内プールで脱水症状や熱中症などの急病人が発生した際に速やかに対応できるようにと、岡山県勝田郡奈義町柿の町B&G海洋センタープール […]
任期満了に伴う岡山県西粟倉村長選(8月22日告示、27日投開票)に、新人で元同村教育委員長の春名佳基氏(68)=同村影石=が10日、無所属 […]
岡山県真庭観光局は、「おかやま夏旅キャンペーン」に合わせた「真庭観光タクシー」事業を実施している。 地域のタクシー事業者5社の協力により […]
岡山県津山市上横野の森山農園で7日、高田小学校3年生15人が県特産品・シャインマスカットの袋かけ作業を体験し、地域で営まれている農業につい […]
岡山県美作地域の看護職と看護学生との交流会(美作地域の医療と看護を考える会など主催)が8日、同県津山市山下の津山圏域雇用労働センターで開か […]
8月5、6の両日開かれる第45回「津山納涼ごんごまつり」を約1カ月後に控えた8日、岡山県津山市大谷のJR津山駅でプレイベント「ごんちゃん出 […]
岡山県津山市久米地域特産、ジャンボピーマン「ジャンピー」の出荷が7日、中北下のJA晴れの国岡山久米選果場で始まった。11月までに13.5㌧ […]
岡山県久米南町の弓削小学校3、4年生が4日、同町のほ場で県内一の生産を誇る同町の産品・キュウリの収穫体験を行い、採れたてのみずみずしい夏野 […]
きょう7日は、暑さが本格化するころとされる二十四節気の「小暑」。県北では真夏日の蒸せる陽気となっている。 岡山県久米地域の津山市八社地 […]
経済産業省などがデジタルトランスフォーメーション(DX)技術を通じた地域課題解決への取り組みを支援する「地域DX推進ラボ」の第1回に、岡山 […]