- 2024年11月5日
 
勇壮に練り合う神輿 「新野まつり」 7基が集結/岡山・津山市
五穀豊穣(ほうじょう)を祈る新野地区伝統の「新野まつり」(県重要無形民俗文化財)が3日、岡山県津山市新野山形の山形神事場で開かれ、地区内の […]
五穀豊穣(ほうじょう)を祈る新野地区伝統の「新野まつり」(県重要無形民俗文化財)が3日、岡山県津山市新野山形の山形神事場で開かれ、地区内の […]
岡山県津山市は1日、地域おこし協力隊として新たに着任した益山俊太さん(25)に委嘱状を交付した。 益山さんは東京都出身で、日本食の料理人 […]
岡山県津山市内の武道団体、観光業関係者ら有志で9月に立ち上げた「作州武道ツーリズム推進協議会」はインバウンド集客を図り、武道体験と観光を組 […]
文部科学省の指定を受けて美作高校に本年度開設された「学びの多様化学校」(不登校特例校)の現状報告会が28日、同校(岡山県津山市山北)で開か […]
柵原文化祭(柵原文化協会主催)が1日、岡山県久米郡美咲町久木の柵原総合文化センターで始まり、柵原地域の住民が展示作品を通じて交流を深めてい […]
美作地域発祥の「鶴山漆器」を手がける木地師の小椋芳之さん(77)=鉄砲町=による作品展が、岡山県津山市新魚町のアルネ津山4階・アートギャラ […]
岡山県津山市山下の千代稲荷神社の秋の祭典が28日開かれ、無病息災や家内安全などを祈願した。 同神社奉賛会や山下1区町内会の人たちが集まり […]
誠道小学校(岡山県津山市久米川南)の6年生13人が25日、郷土史家の橋本惣司さん(林田)を講師に迎え、伊能忠敬(1745~1818年)の測 […]
津山市内の小中学生が「わたしの町のたからもの」をテーマに風景や行事を描いた絵画展の表彰式が27日、岡山県津山市沼のくらやアートホールであり […]
管内地域でのパトロールなど防犯活動に尽力したとして、岡山県警津山署は16日、6人、2団体に防犯功労者表彰を伝達した。 津山市林田の同署で […]