- 2024年9月1日
「アルネを考える勉強会」 約30人が参加 厳しい声も/岡山・津山市
「アルネを考える勉強会」が26日、岡山県津山市新魚町のアルネ津山4階・コトヤドで開かれ、開業から四半世紀を迎えたアルネについて学び、意見を […]
「アルネを考える勉強会」が26日、岡山県津山市新魚町のアルネ津山4階・コトヤドで開かれ、開業から四半世紀を迎えたアルネについて学び、意見を […]
パン専門のふるさと納税ポータルサイト「パンスクふるさと納税」に、岡山県津山市の返礼品として市内業者が製造した「津山産小麦」を使った冷凍パン […]
岡山県北エリアを走る観光列車「SAKU美SAKU楽」(キハ40形2049号車)が20~22日、京都市の京都鉄道博物館で特別展示され、詰めか […]
親子でそば作りを体験する教室が17日、岡山県津山市国分寺の河辺公民館で開かれ、地域の小学生と保護者13人がそばの実を石臼でそば粉にするとこ […]
岡山県勝田郡奈義町の奈義小学校6年の佐々木天馬君(12)=にんにんホーススクール所属=が、10月に東京競馬場で開かれる全国ポニー競馬選手権 […]
美作市文化財講座「ちょっぴり新しい宮本武蔵―関連史料の再検討から考えるー」が24日、岡山県美作市古町の大原公民館大ホールで開かれ、地域住民 […]
岡山県真庭市の温泉地と観光スポットをつなぐ夏の大イベント第2回「ひるぜん夏恋まつり」が24、25日、同市湯原温泉の砂湯付近と蒜山上福田のグ […]
障害者児・障害者(障害児・者)とその保護者たちが集まる「当事者交流会」が25日、岡山県津山市大谷の市障害者福祉センター神南備園で開かれ、約 […]
岡山県津山市の院庄林業と中国銀行は26日、同行の「SDGs私募債」を活用し、津山中学校・高校に100万円を寄付した。視聴覚教室の整備充実に […]
第39回花いっぱいコンクール入賞花壇パネル展(津山市環境衛生推進委員会主催)が26日、岡山県津山市山北の市役所市民ホールで始まった。30日 […]