- 2023年12月28日
津山城迎春準備整う 縁起がいいとされる竹と松、梅などが彩りよく 1月1日には初日の出を見るイベントも/岡山・津山市
岡山県津山市の津山城(鶴山公園)表門に27日、門松一対が設置され、迎春準備が整った。1日には初日の出を見るイベントが開かれる。 市観光協 […]
岡山県津山市の津山城(鶴山公園)表門に27日、門松一対が設置され、迎春準備が整った。1日には初日の出を見るイベントが開かれる。 市観光協 […]
岡山県津山市内の各神社は縁起物やお守りをそろえ、しめ縄を替えるなど、初詣の参拝者を迎える準備を進めている。 宮脇町の徳守神社はお札などを […]
岡山県津山市にある美作大学で公開講座が開かれ、元地球環境問題担当大使の堀江正彦さんが「気候変動と生物多様性の危機〜SDGsは救いになるのか […]
農林水産省による「農泊 食文化海外発信地域(SAVOR JAPAN)」事業の一環で、岡山県津山市の食文化と観光案内の英語版動画が完成し、動 […]
岡山県北有志教会による第42回「岡山県北クリスマスの集い」が3日、新野東の勝北文化センターで開かれ、来場者たちはひとあし早くイエス・キリス […]
西小学校=岡山県津山市=の創立100周年を記念した児童による発表会が1日、同校で開かれた。「100年後も豊かなまち『津山城西』へ」を目指し […]
岡山県は、7~9月にJR西日本などとタイアップ展開した「おかやま夏旅キャンペーン」期間中の観光客の動態をまとめた。県内の主な観光施設118 […]
岡山県津山市の弥生の里文化財センターで企画展「土で作られた生き物たち」が開かれ、発掘調査で見つかった、ちょっと変わった遺物の数々を紹介して […]
「津山城もみじまつり」に合わせ、津山市観光協会は、もみじまつり限定バージョンの御城印と、新商品の天守閣ピンバッジを、岡山県津山市の同城(鶴 […]
岡山県津山市のブランド牛・つやま和牛を使った肉料理が集う「にくフェス」が23日、岡山県津山市の津山城(鶴山公園)で初開催され、行楽客や家族 […]