- 2022年2月24日
誘客キャンペーン「春はつやま」PRポスター完成
春の魅力を詰め込んだ誘客キャンペーン「春はつやま」(3〜5月)のPRポスターが完成した。 地元ゆかりの紀行作家で一級建築士の稲葉なおとさん […]
春の魅力を詰め込んだ誘客キャンペーン「春はつやま」(3〜5月)のPRポスターが完成した。 地元ゆかりの紀行作家で一級建築士の稲葉なおとさん […]
「写真でみる懐かしい津山城」展が、河辺のイオンモール津山フードコートの通路で開かれており、買い物客らがかつての鶴山公園の様子などに興味深そ […]
津山市は21日、2022年度当初予算案を発表した。2月に市長選挙が実施されたため、新規施策や補助金などについて原則当初予算計上を見送り、6 […]
津山城下町雛めぐり(3月3日〜4月3日)のメイン「おかみさんの雛まつり」に向け、ソシオおかみさん会(牧悦子会長)は華やかなひな飾りや小物作 […]
主に東京近郊に住む津山高校OB約30人でつくる「津山高校東京七期会」。コロナ禍で顔を合わす機会が減る中、ミニ情報紙「十六夜つれづれ草」のメ […]
路線バスの旅で地域の社寺を訪ねてもらおうと、中鉄ほくぶバスは、津山市版「神社・仏閣 御朱印めぐり」マップを初めて作った。 ごんごバスを含む […]
津山市観光協会は、山下の津山城(鶴山公園)の昨年1年間の入園者数をまとめた。無料を含む総数は11万940人で、コロナ禍で過去最低を記録した […]
県がまとめた昨年12月の県内主要観光施設30カ所の利用者調査によると、全体では36万3846人でコロナ禍前の2019年同月比9・1%減。感 […]
「その美しい自然、建築、街並みを持つ津山のミライについて、子どもたちと一緒に考えてもらえたら」―。 紀行作家・一級建築士の稲葉なおとさん […]