- 2021年1月29日
津山城(国史跡、鶴山公園)、桜の枝をせん定
◎…冬枯れの津山城(国史跡、鶴山公園)で、桜の枝のせん定が行われている。花見客でにぎわう陽春に向け、枯れたり、病気になった部分を取り除く大 […]
◎…冬枯れの津山城(国史跡、鶴山公園)で、桜の枝のせん定が行われている。花見客でにぎわう陽春に向け、枯れたり、病気になった部分を取り除く大 […]
本年度津山市生涯学習講座「美作学講座」(市、美作大学地域生活科学研究所主催)が23日、同大(北園町)で開かれ、井原市文化財センター研究員で […]
津山市観光協会は、山下の津山城(鶴山公園)の昨年1年間の入園者数をまとめた。新型コロナウイルス感染拡大による影響を受け、無料を含む総数は8 […]
津山東中学校の3年生が美術の授業で取り組んだ「津山をArtで応援しよう」の作品展が、山北の市役所の市民ロビーで開かれている。「津山を元気づ […]
山下の津山城(鶴山公園)内の南東隅の敷地に1918(大正7)年に建てられた元旅館で、市教育相談センター・鶴山塾としても活用された建物が、老 […]
第2回津山国際環境映画祭(同実行委など主催)で来月上映される短編映画「十六夜の月子」(仮題)のロケが、14日から17日まで市内で行われ、俳 […]
岡山県がまとめた11月の県内主要観光施設30カ所の利用者調査によると、全体では62万8949人と前年同月比14・4%減で、10月(同21・ […]