- 2024年5月17日
【特集 ザ・作州人】 社会にいかすキャリア教育 「語らい座大原本邸」館長 山下陽子さん
◎社会にいかすキャリア教育「語らい座大原本邸」館長 山下陽子さん 今回の「ザ・作州人」は岡山県倉敷市の美観地区にある「語らい座大原本邸」館 […]
◎社会にいかすキャリア教育「語らい座大原本邸」館長 山下陽子さん 今回の「ザ・作州人」は岡山県倉敷市の美観地区にある「語らい座大原本邸」館 […]
第68回岡山県津山市中学校総体(市中体連主催)が17日、市内中学校や体育施設を会場に2日間の日程で始まった。9校と同市にある地域2チームの […]
誕生寺支援学校=岡山県久米郡久米南町=のアンテナショップ「野の花ショップ~夢元(ゆげ)~」が16日、ソシオ一番街のまちなかさろん再々で移動 […]
作州津山商工会(田村正敏会長)の本年度通常総代会が15日、岡山県津山市の津山鶴山ホテルで開かれ、本年度事業計画について決めたほか、役員改選 […]
第40回みまさか写真展(県北写真連盟主催、津山朝日新聞社など後援)が15日、岡山県津山市のアルネ津山4階・市立文化展示ホールで始まり、多彩 […]
岡山県赤十字血液センター(岡山市)は15日、津山市内の2カ所で移動採血車による献血事業を実施し、市民ら計38人が採血に協力した。 コロナ […]
総社の神楽尾山の麓の田んぼで、県版レッドデータブックで「絶滅危惧2類」に指定されているモリアオガエルの白い卵塊が見つかった。「例年よりも早 […]
「アフリカ支援米事業」に取り組む高野小学校=岡山県津山市=の児童が15日、同校近くの水田で昔ながらの手植えに挑戦した。秋には収穫し、マリ共 […]
美作大学=岡山県津山市=のボランティアサークル「HOPES」が、津山市の就労継続支援B型事業所「らくがき」で開かれた子ども食堂で、調理や交 […]
第23回「森林(もり)を考える岡山県民のつどい」第1回実行委員会が14日、岡山県の津山市役所で開かれ、10月に津山市大田のグリーンヒルズ津 […]