- 2023年12月31日
地域の発展支える「津山駅」 開業1世紀を経てリニューアルへ 水素燃料電池列車導入も/岡山・津山市
1923(大正12) 年に開業した岡山県津山市大谷のJR津山駅は2023年8月、100周年を迎えた。津山、姫新、因美線が乗り入れ、県北の鉄 […]
1923(大正12) 年に開業した岡山県津山市大谷のJR津山駅は2023年8月、100周年を迎えた。津山、姫新、因美線が乗り入れ、県北の鉄 […]
岡山県津山市小田中の田中町内会子ども会は29日、年末夜警で町内を歩き、子どもたちが拍子木を鳴らしながら元気いっぱいに防火を呼びかけた。 […]
津山市文化協会のホームページの運営が来年度から始まるのに先駆けて「Web研修会」(同協会主催)が20日、津山文化センター=岡山県津山市山下 […]
岡山県遊技業協同組合津山支部(金沢竜志支部長)は27日、津山市社会福祉協議会に福祉器具と子育て器具を寄贈した。 社会貢献活動の一環として […]
ボーイスカウト津山第1団は生活に困っている人を支援しようと23日、街頭募金活動を岡山県津山市内のスーパーマーケットなど計4カ所で実施し、4 […]
岡山県津山市加茂町公郷の滑川で、独特な香りとさわやかな辛さが特長の「クレソン」が群生し、住民らの話題になっている。 アブラナ科の多年草で […]
岡山県津山市の河辺井ノ口少年防火クラブは29日、年末夜警を行い、元気よく「火の用心」を呼び掛けた。 子ども25人をはじめ、地元消防団員や […]
河辺井ノ口少年防火クラブ=岡山県津山市=は29日、年末夜警を行い、元気よく「火の用心」を呼び掛けた。 子ども25人をはじめ、地元消防団員 […]
津山市城東地区が2013年に重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に選定され、10周年を迎えた。10年の間にまちはどう変わり、そしていまどん […]
昨春、兵庫県三田市から岡山県津山市に移住し、 津山産の米粉で焼き菓子を生産・販売する 「あっさ工房」 を開業した加藤龍海さん (44)、 […]