- 2023年12月20日
「SDGs」は救いになるか? 元地球環境問題大使が講演 「地球と人類は危機的状況」/岡山・津山市
岡山県津山市にある美作大学で公開講座が開かれ、元地球環境問題担当大使の堀江正彦さんが「気候変動と生物多様性の危機〜SDGsは救いになるのか […]
岡山県津山市にある美作大学で公開講座が開かれ、元地球環境問題担当大使の堀江正彦さんが「気候変動と生物多様性の危機〜SDGsは救いになるのか […]
岡山県津山市の津山圏域消防組合は14日、優良防火管理者の表彰式を開き、社員や職員の防火意識の高揚と啓もうに努めた2人をたたえた。 同市の […]
岡山県津山市山下の津山商工会館大ホールで16日、「第39回津山珠算選手権大会」(津山商工会議所、美作珠算振興会主催)が開かれ、小学生から一 […]
岡山県津山市の津山文化センターでこのほど、音楽を楽しむ心を育む「第9回ムジカオーディション」(ムジカ振興会主催)が4年ぶりに開かれた。未就 […]
一宮小学校=岡山県津山市東一宮=で18日、「つやまロボットコンテスト」(17日)に海外チームとして参加したタイの高校生らとの交流会が開かれ、 […]
岡山県津山市の津山商業高校の生徒が講師を務める「プログラミング教室」が18日、東小学校で開かれ、6年生39人が自ら設定したプログラムで小型 […]
勝北風の子こども園=岡山県津山市新野東=で18日、恒例の正月のしめ飾りと門松作りが行われ、全園児101人が地域のお年寄りらに手順を教わりな […]
岡山県岡山市中区にある建築設計などの「山陽設計」は、市に企業版ふるさと納税として100万円を寄付した。 市は寄付金を「これからの時代に対 […]
岡山県津山市のリージョンセンターでこのほど、本年度「環境衛生改善事業功労者」の表彰式があり、美作県民局管内の17人が表彰を受けた。 中山 […]
岡山県津山市老人クラブ連合会津山支部(小野恭三支部長)主催の「ひとり暮らし会員招待会」がこのほど、市老人福祉センターさら楽で行われ、約50 […]