- 2023年10月15日
秋祭りに欠かせない津山の名物「さば寿し」作り大忙し 伏見町のよし川/岡山・津山市
よし川=岡山県津山市伏見町=は、大ぶりのサバを使った昔ながらの製法による「さば寿し」作りに大忙しだ。 焼津港で水揚げされた国産のサバと、 […]
よし川=岡山県津山市伏見町=は、大ぶりのサバを使った昔ながらの製法による「さば寿し」作りに大忙しだ。 焼津港で水揚げされた国産のサバと、 […]
作州地域の秋祭りには欠かせない郷土料理鯖寿司(さばずし)づくりが、専門店や仕出屋などで最盛期を迎えている。 「コロナ禍前以上の勢い、想像 […]
「世界ライオンズ奉仕デー」の8日、津山、津山鶴山、津山やよい、津山さくら、津山衆楽の5ライオンズクラブ(LC)は、岡山県津山市内各所で合同 […]
第22回「森林(もり)を考える岡山県民のつどい」(同実行委主催)が14日、グリーンヒルズ津山=岡山県津山市大田=で開かれ、大勢の家族連れら […]
強く粘りのある岡山県津山産小麦「ふくほのか」が開発されたことをきっかけに生まれたご当地スウィーツ「津山ロール」の”秋バージョン”の販売が1 […]
津山青年会議所(JC)は13日、津山城の魅力を伝える出前授業「つやまの魅力発見! もっと知ろうわたしたちのお城!」を市立鶴山小学校=岡山県 […]
本年度津山市老人クラブスポーツ祭(市老人クラブ連合会主催)が12日、津山総合体育館=岡山県津山市山北=で行われ、60〜90代の約310人が […]
天満屋津山店の「北海道物産展」がアルネ一階中央コンコース=岡山県津山市新魚町=で開かれ、豊かな北の海と大地ならではの味覚が買い物客の人気を […]
福祉医療コースがある美作高校=岡山県津山市山北=で7日、中学生を対象にした「介護実技講習会」が開かれ、参加者は介護福祉士資格を持つ同校卒業 […]
岡山県津山市の津山ガスは11月検針分のガス料金改定を発表した。 10月の検針分に比べ、1立方メートル当たり0.39円値下がりする。標準家 […]