- 2025年3月22日
お遍路さんが巡礼 久米郡中部霊場巡り 柴灯大護摩供も/岡山・津山市、美咲町
岡山県久米郡中部霊場巡りが17日から20日まで行われ、お遍路さんが郡内の各札所を巡礼した。 明治時代に四国遍路がブームとなり、県北各地で […]
岡山県久米郡中部霊場巡りが17日から20日まで行われ、お遍路さんが郡内の各札所を巡礼した。 明治時代に四国遍路がブームとなり、県北各地で […]
「天領くせ桜まつり」(22日~4月13日)に向けて岡山県真庭市の桜の名所「トンネル桜」で、夜桜を彩るぼんぼり124基が設置された。 今年 […]
梅の名所として知られる、岡山県津山市の「梅の里公園」で白やピンクの梅の花がほころび、行楽客らの目を楽しませている。イベントが開かれる今週末 […]
岡山県北の美術家たちが立ち上げた創作家グループ「玄美会」(下山中会長)による第19回「玄美会展」が21日、津山市のアルネ津山4階・市立文化 […]
美作大学・同短期大学部と同大学大学院の卒業式が20日、同大体育館(岡山県津山市)で行われ、計297人が将来への希望を胸に抱き、キャンパスを […]
きょう(20日)は二十四節気の「春分」。昼夜の長さがほぼ等しくなり、長かった冬から解放され、春が本格的に始まるころとされる。 江戸時代の […]
徳守神社は17日、神社の年間行事に積極的に参加し、活性化に大きく貢献したとして、美作高校に感謝状を贈った。 10年ほど前から若者に地元の […]
JR姫新線・津山―中国勝山駅間の開業100周年を記念して「まに鉄フェスタ」(真庭市主催)が16日、真庭市の中国勝山、久世、美作落合の3駅で […]
津山市連合町内会城南・中央支部は16日、初となる合同の防災避難訓練を岡山県津山市のアルネ津山などで開き、非常時への備えを確認した。 大雨 […]
津山野球協会は16日、23日のシーズン開幕に備え、岡山県津山市の津山勤労者総合福祉センター体育館で審判理事講習会を開催。約20人が投手、球 […]