- 2022年8月9日
新型コロナウイルス 県内新規感染者数
県内で8日、新型コロナウイルスの新規感染者2228人、患者1人の死亡が発表された。総社、瀬戸内、岡山市では県内933〜940例目のクラスター […]
県内で8日、新型コロナウイルスの新規感染者2228人、患者1人の死亡が発表された。総社、瀬戸内、岡山市では県内933〜940例目のクラスター […]
津山市は8日、新型コロナウイルスの第54回対策本部会議を山北の市役所で開き、県が発令した「BA・5対策強化宣言」中(〜31日)の対応を確認し […]
「オリガミランプシェード」のワークショップ」(津山観光キャンペーン推進会議主催)が6日、山下の津山城内鶴山館で開かれ、親子連れら約30人が […]
「夏休み音楽祭り」が7日、久米南町下弓削の町文化センターで初めて開かれ、親子連れら80人が美しいコーラスや軽快な吹奏楽に聴き入った。 小中 […]
津山圏域工業会の本年度総会・研修会が28日、山下のザ・シロヤマテラス津山別邸で開かれた。業界発展に向けた事業計画を決め、役員改選を行った。 […]
県内で6日、7日、新型コロナウイルスの新規感染者計5828人、患者6人の死亡が確認された。6日が2954人、7日が2874人。美作、真庭、 […]
津山青年会議所(JC)は6日、創立65周年事業の一環としてクラウドファンディングで集まった資金で購入したミニSL「ROKU GO TRAI […]
津山市交通安全対策協議会の本年度総会が3日、山北の市総合福祉会館で開かれ、関係機関35団体の代表者35人が交通事故の無い安心で安全な町づくり […]
科学技術分野で将来活躍する児童・生徒を発掘して育てる「ジュニアドクター育成塾」の第5期生の開講式が6日、沼の津山高専で開かれた。選抜された小 […]
全国高校総合体育大会(インターハイ)の柔道競技は7日、愛媛県武道館で2日目が行われた。男子団体は決勝で作陽が国士舘(東京)に敗れ、準優勝だっ […]