- 2024年12月22日
愛らしい巳の表情 木製の置き物お目見え 文字入れ相談も/岡山・津山市
年の瀬を迎え、迎春準備に来年の干支(えと)の巳(み)をかたどったかわいらしい木製の置き物がお目見えし話題を呼んでいる。 製作したのは戸島 […]
年の瀬を迎え、迎春準備に来年の干支(えと)の巳(み)をかたどったかわいらしい木製の置き物がお目見えし話題を呼んでいる。 製作したのは戸島 […]
冬至の21日、「ゆず湯」のサービスが湯郷温泉(岡山県美作市湯郷)の旅館やホテルなど15施設で提供され、利用客がさわやかな芳香に包まれながら […]
クリスマスを前に、津山中央看護専門学校(岡山県津山市川崎)の学生たちが19日夜、キャンドルサービスを同所の津山中央病院などで行い、入院患者 […]
きょう21日は二十四節気の冬至。1年で最も昼が短かく、古代には太陽が生まれ変わる日とされた。いよいよ本格的な寒さが訪れるころ。 岡山県津 […]
岡山県津山市出身のガラス造形作家・中原司さんの「ガラス彫刻作品展」が、川崎のポート・アート&デザイン津山で開かれ、きらめきや透明感に満ちた […]
美作地方の祭りで1年の最後を飾る「霜月狼宮大祭」が13から15日まで、桑上の貴布禰神社で開かれ、参拝者が家内安全や厄よけなどを祈願した。 […]
本年度「津山市食育研修会(食育講演会&給食試食会」(市教委主催)が19日、岡山県津山市草加部の草加部学校食育センターで開かれ、市内小中学校 […]
河辺小学校創立150周年を記念したイルミネーションの点灯が18日、同校グラウンド(国分寺)で始まった。きらびやかな明かりが高さ30メートル […]
津山、美作市、鏡野、奈義町議会の議長は18日、岡山県北地域でツキノワグマの出没が相次ぎ、人がクマに襲われる危険性が高まっているとし、人身被 […]
今月の「ザ・作州人」はアメリカで20年以上にわたり、心臓胸部外科医として活躍している甲元拓志さん(60)に登場してもらった。29歳での留学 […]