つやま自然のふしぎ館「西村式試作プラネタリウム投影機」一般公開

行政・公共
         

 つやま自然のふしぎ館が所蔵する「西村式試作プラネタリウム投影機」が、国立科学博物館(東京)の「未来技術遺産」に登録されたのを記念し、一般公開が3日、山下の同館で始まった。11月28日まで。
 国産プラネタリウム創世記の試作品。鉄製で全長約90㌢、重さは約65㌔。
 津山科学教育博物館(現つやま自然のふしぎ館)が1957年に天体望遠鏡メーカー・西村製作所(京都府)に開発を依頼。試作品として1967年に博物館に設置され、1980年まで大勢の市民が楽しんだ。
 こども園に通う双子の息子と来ていた真庭市勝山の公務員・恒藤麻里子さん(42)は「七夕生まれなので星が大好き。ロマンを感じますね」と話していた。
写真
「西村式試作プラネタリウム投影機」を見学する親子連れ


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG