アテネ五輪女子マラソン代表・坂本直子さん(40)のランニング教室

スポーツ アテネ五輪女子マラソン代表・坂本直子さん(40)のランニング教室
         

 アテネ五輪(2004年)女子マラソン代表の坂本直子さん(40)=広島県福山市=を招いたランニング教室が31日、美作市中山の美作野球場で開かれ、市民ら23人が効果的なウオーミングアップや走りの基本について学んだ。
 同市スポーツ協会陸上競技連盟が主催し、市と周辺の小学生から中高年者までが参加。
 ウオーミングアップを重点に、肩周りや太ももの筋肉をほぐしたり、腕を大きく回したり、それらをゆっくり走りながらする「動的ストレッチ」などの手本を見せてポイントを教え、参加者も入念に実践した。
 「ランニングには肩甲骨の動きや股関節の柔軟性が大切。しっかりとアップをすることでけがをしにくくなるし、走りも違ってくる」とアドバイス。
 この後、「ミニミニ駅伝」として、坂本さんらも加わって5人1組で約400?の周回コースを3周ずつ走り、そう快な汗を流した。
 美作第一小6年・福田愛さんは「普段とは違ういろいろな筋肉を使ってかなりハードだったけれど、体がよくほぐれて走りやすくなった。長距離走を習っていて、いい勉強になった」と話した。

坂本さん(右)からウオーミングアップについて学ぶ参加者


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG