歌人、劇作家・寺山修司の交流サロン 一宮にオープン

歴史・文化 歌人、劇作家・寺山修司の交流サロン 一宮にオープン
         

 「津山で寺山を感じてください」――。歌人、劇作家・寺山修司(1935〜1983)の魅力に触れられる交流サロン「津山 寺山修司館」が10日、一宮の小谷啓子さん(66)方にオープンした。生前の寺山さんと交流があった小谷さんが館長を務める。「全国のファンが集える場になれば」と話している。
 玄関横の黒壁に「マッチ擦るつかのま海に霧ふかし身捨つるほどの祖国はありや」の句を赤文字で刻んでいる。二間を改修して解放。寺山さんの著作や関連書籍約600冊をはじめレコード、ニュースレター、小谷さんとやりとりをした直筆のはがきなどを展示している。畳の間では映像作品を上映している。
 小谷さんは大学時代、寺山修司詩集と出合い「世界観が変わった」。出版社に手紙を送ったところ本人から返信があり、文通が始まった。就職して上京すると寺山さんが主宰する劇団・天井桟敷の劇場などに通うようになる。
 津山への帰郷が決まった際は「君の文章は好きだ。君を手放すのはつらい。何も東京だけが文化の中心じゃない。土着の文化を津山から発進してくれ」と涙を浮かべ見送ってくれたという。交流は寺山さんの晩年まで続いた。
 「寺山さんを直接知る人も少なくなってきた。語り部として魅力を伝えていきたい」
 開館時間は午前10時〜午後5時。定休日は月曜(ほか不定休)。駐車場あり。入館料は「とりあえず無料」。小谷さん(☎090―7133―8024)。
写真

オープンした「津山 寺山修司館」


『家出のすすめ』ならぬ「家出のするめ」を手にする小谷館長


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG