子どもたちが観光ガイド マイクつけ郷土の文化紹介 「もっと詳しく調べて発信を」/岡山・津山市

食関連 観光ガイドにチャレンジする
観光ガイドにチャレンジする受講生=岡山県津山市で
         

 岡山県津山市の津山観光センター前でこのほど、「つやま子ども観光ガイド育成塾」の実践講座があり、市内の小中学生6人がこれまで学んだ知識を生かしてガイド役にチャレンジした。

 8月から「津山の牛肉食文化のひみつ」をテーマに計3回受講。この日が最終回で、受講者8人のうち小学4年〜中学3年生の男子3人、女子3人、家族と関係者が参加した。

 それぞれマイクを装着し、「江戸時代の作陽誌には、美作国一宮で牛の市が開かれていたことが描かれている」「料理はホルモンうどん、そずり鍋、ヨメナカセなどが有名」「つやま和牛は地元産の安心な飼料で育て、等級3以上の肉質と良質のあぶらはうま味がある」などと説明。さらに「江戸時代に牛肉を食べたことが記されている津山藩医の名は」といったクイズも交え、参加者は熱心に聞き入った。

 この後、閉講式があり、有本明彦教育長から修了証が贈られた。

 中学1年生・易遥眞君は「津山に牛肉食文化が根付いた歴史はとても興味深かった。今度はつやま和牛をもっと詳しく調べ、情報発信したい」と話した。

 同育成塾は、郷土を誇りに思い、魅力を発信できる人材を育てる狙いで市教委などが2019年から開講し5年目。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG