「古い写真絵葉書から見た津山」展 ギャラリートーク

芸術 「古い写真絵葉書から見た津山」展 ギャラリートーク
         

 「古い写真絵葉書から見た津山」展が開かれている岡山県津山市新魚町の市立図書館で3日、所蔵者の赤坂健太郎さん(瓜生原出身、岡山市在住)によるギャラリートークが開かれ、市民ら15人が津山の歴史をたどる風景の解説に聞き入った。
 明治から昭和までの絵葉書30点を26日まで展示している。新修津山市史民俗編執筆者で、津山おくにじまん研究会代表の赤坂さんは、日本の絵葉書について「登場したのは明治33(1900)年で、40年ごろから全国的に発行のブームとなった。今とは性格が異なり、かつては『情報伝達』の役割を担った。昭和30年ごろから発行は衰退していった」と説明。
 人力車が写る衆楽園、津山城の古材を使ったと伝わる作楽神社のかつての神門、津山城の全景と津山大橋、昭和12年に鉄鋼製に架け替えられた今津屋橋など、一点一点について話した。訪れた人たちは懐かしい記憶に浸りながら、熱心に見聞きしていた。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG