「津山ロール」夏バージョン完成 宮古島産マンゴーを使用 7月1日から販売開始/岡山・津山市

経済・産業 宮古島市産マンゴーを使った夏バージョンの「津山ロール」=岡山県津山市で
宮古島市産マンゴーを使った夏バージョンの「津山ロール」=岡山県津山市で
         

 津山産小麦を使ったご当地スイーツ「津山ロール」の夏バージョンが完成した。岡山県津山市の姉妹都市・沖縄県宮古島市産のマンゴーをたっぷりと使用。1日から市内と鏡野、美咲町の和・洋菓子店で販売が始まる。

 全8店のオリジナルで、生地には特産化・ブランド化が進む津山産小麦「ふくほのか」を使用した。濃厚な甘みのある新鮮なマンゴーを、生クリームとスポンジに一緒に巻き込んだり、ロールの上にふんだんに飾り付けたりして南国の季節感を表現。ムースや葛餅にするなど、それぞれ工夫を凝らしている。

 1本2150円(税込み)で、販売期間は7月末まで。

 夏バージョンは姉妹縁組50周年を記念し、2014年に登場した。くらやの稲葉伸次社長は「風味がよい津山産小麦とともに新鮮なマンゴーを味わって夏を感じてほしい」とPRしている。

 参加店は、Ange(山北)、くらや(沼)、松月堂(東一宮)、昭和堂(美咲町久木)、ザ・シロヤマテラス津山別邸(山下)、大文字本舗(小原)、フランセ(林田町)、WAKANA(鏡野町吉原)。

津山ロール夏バージョン
津山ロール夏バージョン


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG