つしん景況レポート 今期は「雨曇り」 物価高騰などが要因/岡山・津山市

経済・産業 津山朝日新聞社
         

 津山信用金庫=岡山県津山市=は第46回「つしん景況レポート」を発表した。作州の今期(4〜6月)の景況天気図は「雨曇り」。業況判断DI(※メモ)はマイナス6.8で、前期に比べて4.0ポイント下落した。物価高騰や海外経済の減速が主な要因で、来期(7〜9月)もマイナス5.6の「雨曇り」と予想。

 地域別DIの今期は、津山鏡野がマイナス0.6(前期比3.8ポイント増)とやや改善した一方、美作勝央がマイナス17.1(同31.4ポイント減)真庭がマイナス17.3(同5.5ポイント減)に悪化。

 業種別DIの今期は、小売業と製造業が前期比で上昇。不動産業、卸売業、建設業、サービス業がダウンしている。

 雇用判断DIは、マイナス33.4(前期マイナス36.8)とやや改善したが、来期はマイナス39.4の予想。

 調査先企業のうち、自動車部品製造業者からは「半導体の供給が安定したことで受注量が回復してきており、今後は業況が良くなる」、住宅建設業者からは「建築コストの高騰により新築着工件数は減少しているが、リフォーム案件がコンスタントに獲得できている」などの声。飲食料品卸売業者からは「メーカーには物流コストを抑えるため大ロット発注・一括配送を依頼される一方、消費者には小口注文・多頻度発送を依頼され、資金繰りが悪化している」、小売業の飲食店からは「コロナ5類移行によって客足が戻りつつあり、売り上げは回復基調」、菓子店からは「小麦、乳製品などの仕入れ価格が上昇し、対策としてメニュー改定時に価格転嫁したり、廃棄ロスを削減する数量調整をしたりしている」との声もあった。

 今回の特別調査のテーマは「アフターコロナと中小企業」。「現在の売上は新型コロナウイルス感染拡大前と比べてどうか」では、「ほぼ変わらない」が45%、「増加した」29%、「減少した」27%。「賃上げ、もしくは一時金の支給を実施したか」では、「賃上げした」が63%、「一時金を支給した」が22%。「原材料・仕入価格や電力・エネルギー価格の上昇分を販売価格に転嫁できているか」では、「原材料・仕入価格上昇分は転嫁はできている」が73%、「電力・エネルギー上昇分を転嫁できている」は43%。「3〜5年後に向けた事業展開は」では、「新たな販路・市場を開拓したい」が38%、「現在の事業を継続したい」が33%、「新たな製品・商品・サービスを開発したい」21%、「まったく異なる事業を手掛けたい」2%など。

 同レポートは、3カ月ごとに信金職員が中小企業経営者から聞き取り調査して分析。今回は5月下旬〜6月上旬に251社を訪ねた。

 ※メモ
 【DI】「良い」と回答した企業数の割合(%)から、「悪い」と回答した企業数の割合(%)を差し引いた値。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG