命大切にしてね 電力会社が保育園に絵本寄贈 「みんなで仲良く読む」/岡山・津山市

教育・保育・学校 本を受け取る城北保育園の年長組園児
本を受け取る城北保育園の年長組園児=岡山県津山市で
         

 送配電事業の中国電力ネットワークは19日、「環境月間」(6月)に合わせ、岡山県津山市上河原の城北保育園に生き物をテーマにした絵本10冊を寄贈した。

 

 津山ネットワークセンターの山本武司所長ら6人が来園。贈呈式が同所の仲田公園であり、年長組37人が参加。山本所長が「自然と生き物のことを学び、命を大切にできる子どもになってほしい」と話し、代表の園児2人に本を手渡した。子どもたちは声をそろえてお礼を述べた。

 

 この後、社員が手作りの紙芝居を使って電気の大切さについて語ったほか、園児とともに公園内の清掃活動に励んだ。

 

 中村優音君(6)は「魚について知りたかったから水族館の絵本がもらえてうれしい。みんなで仲良く読んで、大切にしていく」と話した。

 

 同社は同月を「エネルギアグループ環境月間」とし、社員の環境に対する意識の高揚と、地域とのコミュニケーションを図り、実施している。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG